先月 3月29日に 東京タワー抜く 高さ338メートル
「東京スカイツリー」が日本一になった日も納品中の
車内から永代橋の渋滞中に見ることが出来ました
これだけ高い建物 首都高を走っていると
結構見ることが出来て 運転中は凝視できませんが
ちらちら楽しめます
墨田区で建設されている「東京スカイツリー」は
完成時の高さ634メートルになるので
まだまだこれからが高さの本番でしょうが
家族と車で出かけると見てみたいと言われ
ついつい遠回り・・・
運転手もつらい・・・
=======================
スカイツリーは2012年春に開業予定。
自立式電波塔では、中国・広州の電波塔「海心塔」
(610メートル)を上回り、世界一の高さを目指している
東京タワーは1958(昭和33)年完成。
「高度経済成長ニッポン」を象徴してきたが、
「日本で最も高い建造物」の座は半世紀余りで奪われた。
この投稿への コメント/トラックバック はまだありません...
インターネット時代を身近に感じつつ印刷業を生業とする
城南地区の印刷会社の親父が書く生活日記
・大田区西地区のイベント・参加報告
飲食店様へ 活かせる・気になる情報満載
船井総研・武内先生
Web2.0企業一六社の現状と
将来をこのブログに公開します
Web2.0企業株式会社一六社
社長 伊藤俊吾のブログ
田園調布・嶺町・鵜の木・久が原・雪が谷・洗足・池上・蒲田地域などの大田区イベント情報
印刷組合の報告ブログ